理事長挨拶

平素より当法人の運営につきましては、関係各位の皆様からのご理解、ご支援を頂き、誠にありがとうございます。

まず初めに、児玉前理事長におかれましては、平成16年に理事、平成20年に理事長に就任され、この間、ひかり学園及び第2ひかり学園に加え、グループホーム13か所、障害者通所事業所3か所のほか高齢者通所介護事業所を開設されるなど、本会の発展に多大なご尽力を賜りましたこと、心より敬意と感謝を申し上げます。

また、今後も本会の理事として、大所高所から引き続きご指導を頂けること、併せて感謝申し上げます。

本会は、「知的障害者の権利宣言」を尊重し、「一日一笑!毎日賑やか!」を基本理念としています。笑いは健康と心の安定をもたらします。本会は、利用者の人としての尊厳を守り、あらゆる虐待を排除し、一日一回以上笑い、毎日賑やかに過ごすことにより、利用者と支援者の毎日に、健康で安らぎのある充実した暮らしをもたらします。

これらの基本理念のもと、事業規模の拡大を図る中、施設整備だけではなく、社会福祉法人としての多くの経験を積み、人材の育成に努めてまいりました。本会は、これらの各事業拠点が互いに連携し、力を結集することにより、より充実した法人となります。

引き続き、これまでの経験と経営基盤を生かし、その安定性をさらに強化するとともに創造性を発揮した法人運営に努め、社会福祉法人として公共的・公益的かつ信頼性の高い法人経営と、社会・地域における福祉の充実・発展に寄与することを基本姿勢として取り組んでまいります。

 

今後とも、変わらぬご愛顧、ご支援、ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

 

社会福祉法人 槇の実会

理事長 市原 良治